YouTubeのチャンネル登録と収益化設定が完了したら、チャンネルのURLを決めていきます。
デフォルトのままでも問題ありませんが、せっかくなので自分でカスタムすると良いです。
あなたのチャンネルにオリジナルの住所をつけましょう。
1.Create custom URL
カスタムURLを作成します。
②カスタムURLを作成をクリック
デフォルトのままだとランダムな長いURLなので認識されにくいです。
③好きなURLを入力します。
チャンネルURLは一度変更するとあとから訂正できないので注意してください。
2.タグをアップロード動画のデフォルト設定に埋め込んでおく
③タグの項目に先ほどつくったチャンネルURLをそのまま貼り付ける
※この設定をすると、自分の動画の関連動画の欄にチャンネル内の他の動画が表示される確立が上がります。視聴者にあなたのチャンネル内でとどまってもらう為にも必ず設定してください。
動画をアップロードする際に毎回タグを埋め込むことも可能ですが、デフォルト設定に入れておけばアップロードするたびに毎回自動で入力されますので手間が省けます。
またタグの応用を利かせると、狙った動画・チャンネルの関連動画に表示される確率を高めることもできます。
このデフォルト設定ではカテゴリーなども設定しておけるので、毎回の手間を省いて時間短縮につなげてください。
<<YouTube関連記事>>
YouTubeで2014年を振り返ろう!-総集編-
⇒ 「YouTube Rewind 2014」 の日本勢と最後にちょっと感動!
YouTube再生回数1億回突破!動画
⇒ 海外おもしろ動画
コメントを残す